壬子会 技術研修会のお知らせ(R7.11.21)

令和7年10月10日

 壬子会会員 各位

                                                      壬子会研修部会幹事

安藤 航太

壬子会技術研修会のお知らせ

 壬子会会員の技術,見識,品格の向上を図るため,年に5回程度,技術研修会を実施し,そのうち1回は,大学のキャンパスで実施しています。

この度,下記のとおり,近年,土木工学科に着任された先生方に研究紹介を行って頂く機会を設けました。皆様の御参加をお待ちしております。

  日 時 :令和7年11月21日(金)14時50分~16時20分

  場 所 :九州大学 伊都キャンパス 工学部 大講義室

福岡市西区元岡744(キャンパスマップのNo.40です)

https://www.kyushu-u.ac.jp/f/61490/ITO_1_Jp.pdf

テーマ :『土木工学科の若手教員が語る研究と土木の未来』

講 師 :楊 沐野 准教授(建設設計工学研究室)

     厳島 怜 准教授(環境流体力学研究室)

     井手 喜彦 助教(沿岸海洋工学研究室) (発表順は異なります)

  会 費 :無料(飲食無しのため)

申込先 :壬子会事務局  Eメール:jinshikai@doc.kyushu-u.ac.jp

※事前申込制ですので,参加ご希望の方は,11月14日(金)までに,壬子会事務局までEメールで申し込みしていただきますよう,よろしくお願いします。

※土木工学科2年生の講義の一環として行いますので,学生も聴講いたします。なお,収容可能人数を超過する場合は,講義室を変更する可能性があります。その場合には,申込者にメールでご連絡いたします。

TEL お問い合わせフォーム

このサイトのご利用方法や
壬子会についての
お問い合わせはこちらまで